神社

バージョン3以来だっけ? と思ってfox-hobby-garden内の鉄道模型シミュレーター3部品データベース*1で画像を見てみると、バージョン3の神社は拝殿(?)はあっても肝心の本殿がなかったんですね。まあ大神神社のような山がご神体という神社であれば本殿がないパターンも一応あるんですけど。今回はちゃんと本殿が制作されるというのは神社マニアとしては朗報でしょう(そんなユーザがいるのかどうかよく知らないけど)。
VRM Onlineやってないくせに、画像をみてこの拝殿をちょっと地面に埋めたりもアリだなとか、鳥居のバリエーションは制作されるのだろうかとか玉垣ほかの周辺パーツはどうなるのだろうかとか、いろいろ想像してしまったことでございます。

追記

V3神社のオリジナルがUSO800鉄道BLOG 神からの警告か?の指摘の通りであれば、そもそもこのストラクチャーは神社の社殿ではなくて寺院の本堂だったという話になる。

(さらに追記)……しかし、GoogleマップやYahooマップの航空写真で見ると形状が違うんですよね。V3の「神社」を上から見た形が「+」なのに対して、大聖寺は「T」の形。その辺からいうと品川区の品川神社の拝殿*2がよりそれらしい気もするんだけど、これはこれで細部に違いがある。
オリジナルがどれかというのは結局分からないものの、神社でもこういう社殿のものがあることには相違ないってとこですか。

リリース記事

以下、細かいところの突っ込み。「社殿」というのは本殿拝殿神楽殿などの建築物の総称です。それから「摂社」というのはメインとなる祭神と関係が深い神様を祀っているものであって、それほど関係のない神様の場合は「末社」とされるみたいです。両者を総称して「摂末社」と言ったり、境内にある社という括り方で「境内社」と呼んだりもするようですが。ただし、摂社や末社が敷地外にある場合もあって(「境外摂社」あるいは「境外末社」)、摂末社イコール境内社ということではありません。(12.21追記)

*1:絞り込みの結果にリンク張れない仕様なのか。残念。

*2:ブログの参拝記などではこの社殿を「本殿」と書いてあるものが多いのだが、航空写真でみるとその奥に別に本殿があるようにも見える。